溶液濃度
教科書にそって操作的に教えると、大量の生徒が落ちこぼれとなりやすく、テストには合格でもあとですぐ忘れたという事になりやすいです。
できるだけ実体的なイメージがあるほうが良いと思われますのでそのような授業をしました。 ただし最後の授業でも全体を考えず、1時間づつ泥縄式で授業をした上、数学教材を多数作った出口さんに連絡していろいろ知恵を借りるべきところをサボっていますから、教科書よりはマシという程度だろうと思います。 天麩羅油の使い古しは無料であり、有色ですから水との境界が直観的にわかるという理由で、天麩羅油となりました。 一緒にするときは油をできるだけ静かに入れてください。 食用油か灯油とインクで染めた水を使う方法もある。かなりいい加減な泥縄授業で記憶も怪しいから問題の数は実際の授業での生徒たちの顔を見て調節する必要があると思われます。完成度Cで授業容易さA。
天麩羅油の廃油、つまり使ったあとの天麩羅油を持ってきました。
質問 天麩羅油50mlと水50mlを入れたビーカーです。 油の体積は全体の何 %ですか?
質問 天麩羅油20mlと水80mlを入れたビーカーです。 油の体積は全体の 何%ですか?
質問 天麩羅油10mlと水40mlを入れたビーカーです。 油の体積は全体の 何%ですか? わからなければ、まわりの人に聞いて下さい。
質問 天麩羅油20mlと水50mlを入れたビーカーです。 油の体積は全体の 何%ですか? わからなければ、まわりの人に聞いて下さい。
質問 水は1mlで1グラムですから95mlの水は95グラムです。砂糖5グラム を入れました。 砂糖は重さで全体の何%ですか?
質問 ではかき回して砂糖を溶かしました。 砂糖は何%ですか?
質問 90グラムの水に10グラムの砂糖を溶かしたとすれば、砂糖は何%ですか?
質問 90グラムの水に15グラムの砂糖なら、砂糖何%ですか?
右の小さいビーカーには天麩羅油10ml・水10mlが入っています。これは油が50%です。
左のビーカーには天麩羅油10mlと水90mlが入っています。これは油10%です。
問題 これを一緒にしたら、答えは約何%ですか。
60% 30% 17% その他 どれが正しいですか。実験。
問題
1.右のビーカーには天麩羅油30ml・水20mlが入っています。これは油何%で
すか。 60%。
2. 左の大きいビーカーには天麩羅油25mlと水175mlが入っています。これは油何%ですか。 12.5%。
3. 一緒にしたら 22% 36.25% 72.5% その他 です。
では教科書の問題をやってみましょう。
これで、濃度の異なる溶液の混合濃度という中学1年生にとって厄介な計算の素過程は全部終わっていると思われますから、いきなり教科書や市販の意地の悪い・・・つまり厄介な生徒イジメで、本質的な事は何も学ばせないという問題集をやるより結果はマシなはずです。