三輪車
Tricycle という英語の単語があります。 どういう意味でしょうか。
Tri は普通トゥライと読みますが、トゥリと読む事もあります。 英語のi はたいていアイかイと読むから、トゥライかトゥリです。
ではTri のついた単語を辞書で探してみましょう。
すぐ見つかるのが
Triangle 三角形です。 トゥライアングル、何か聞いたような言葉ですね。 音楽の時間に習いました。 チーンとなる楽器です。 イギリス人やアメリカ人はあの楽器を「三角」と言っているのです。
ではangleは? かど、角です。 Triは3でしょうか。 Triangle・・・・3と角・・・だから三角。
他の単語をさがしましょう。 Tripod 三脚です。 そうするとpodは脚でしょうか。 大きな河や海岸の護岸用に使われるテトラポッドという日本語もあります。 4つの脚がある。 テトラtetraは4らしいですね。
「短足」というヘンな日本語を使ったタレントがいますが、真似をしてはいけません。 その人は国語にヨワイ人です。「短脚」ならおかしくない。「大足」は正しい日本語です。 脚と足は両方「アシ」ですが、意味が違うのです。
Trioトゥリオ というのも日本語になっています。 「何年何組の三馬鹿トリオ」などという使い方をします。 Triはやはり3という意味でした。
ではcycleサイクルは何という意味でしょう。
自転車屋さんではよく「○○サイクル」という看板を出しています。 では和英辞典で自転車というのをひいてみましょう。
英語教科書にあるbike のほかに bicycle というのもあります。 子供がよく乗って遊んでいる一輪車はモノサイクルmonocycleという。
もうわかりましたね。
Tricycleは三輪車です。 Monoとは1のことです。 Biは2です。 (2はdiというのもあります)。 Cycleとはまわるもの、輪です。 イギリス人やアメリカ人は自転車を「2つの輪」と言っているのです。