直線上に配置
平成30年度
 
 【3月8日 給食記念集会】
 普段食べている給食に対する感謝の気持ちを表そうと、栄養士の先生や調理員の方々に感謝の気持ちを伝える集会を行いました。
 
 
 【3月4日 ブックトーキングクラブ】
 今年度最後の保護者の皆様による読み聞かせでした。どの子も目を輝かせながら、物語の世界に引き込まれていました。1年間ありがとうございました。
 
 
 【3月1日 6年生を送る会】
 在校生からは、6年生に関する劇やクイズをしたり、ダンスを披露したりしてくれました。6年生への感謝の気持ちが伝わる素敵な会になりました。
 
 
 
 【2月20日 全校集会】
 校長先生から、桃源会から寄贈されたミモザの木や「No attack
  No chance」という言葉についてのお話をいただきました。
 
 
 【2月14日 花の種の贈呈式】
 伊東熱海労働者福祉協議会の皆様から、花の種が贈呈されました。熱海のまちを花でいっぱいにしたいという思いを強くしました。
 
 
 【2月14日 GV活動】
 今年度最後のグループボランティア活動では、清掃活動を行いました。日頃の感謝の気持ちを込めて、体育館とその付近をきれいにしました。
 
 
 【2月5日 桃っ子を考える会】
 公開授業に続き桃っ子を考える会を行いました。参観した授業の様子、保護者・子ども・教職員のアンケートの結果等を踏まえ、パネラーの皆様やご参会いただいた皆様から貴重なご意見をいただくことができました。
 
 
 【2月5日 公開授業】
 1〜3年生は、これまで学習してきたことを、4〜6年生は、職場福祉体験で学んだことを発表しました。相手にわかりやすく伝えるために、工夫を凝らして表現することができました。
 
 
 【2月1日 租税教室】
 6年生が、みんなで話し合ったり、DVDを視聴したりしながら、税金の大切さについて学習を深めました。
 
 
 【1月9日 書き初め大会】
 各学級ごとに書き初めを行いました。止め・はね・はらいに気を付け、心を込めてていねいに作品を仕上げることができました。
 
 
 【1月7日 3学期始業式】
 3学期にがんばりたいことを5年生が堂々と発表しました。校長先生からは、1年間の整理とまとめをしっかり行い、卒業式では、6年生への感謝の気持ちを伝えようというお話をいただきました。
 
 
 【12月21日 2学期終業式】
 2学期にがんばったことを1年生が立派に発表しました。校長先生からは聞く姿勢を大切にしよう、夢に向かってチャレンジし続けようというお話がありました。
 
 
 【12月20日 ミモザコンサートクリスマス会】
 保護者のミモザコーラスの皆さんと桃っ子によるミモザコンサートが開かれました。きれいな歌声、演奏が響いた素敵なクリスマス会になりました。
 
 
 
 【12月14日 熱中生読み聞かせ】
 熱海中学校図書委員会の皆さんが読み聞かせに来てくれました。心を込めて読み聞かせをしてくれる中学生、夢中になって聞き入る小学生の姿がとても印象的でした。
 
 
 【12月4日 全校集会】
 みんなが気持ちよく生活するために、心が温かくなる言葉、つらくなる言葉のお話を聞きました。図工や書写の表彰も行いました。
 
 
 【12月4日 選挙教育プログラムみらいく】
 6年生が選挙の体験学習を行いました。選挙は身近でとても大切なものであることを、模擬投票を通して学びました。
 
 
 【12月3日 GV活動】
 縦割りグループでパンジーの苗を植えました。大きく育つように、やさしくていねいにプランターに植え替えていました。
 
 
 【11月30日 桃っ子まつり・桃っPまつり】
 お客さんに楽しんでもらうためにはどうしたらいいかをじっくりと考えて、各学年ごとにお店を開きました。午後には、PTAの桃っPまつりも行われました。
 
 
 
 
 【11月19日 ブックトーキングクラブ】
 保護者のボランティアの方々が読み聞かせるお話の世界に、どの学年の子どもたちも引き込まれていました。
 
 
 【11月19日 子ども人権教室】
 4・5年生を対象に子ども人権教室を行いました。やさしい言葉と行動が、自分や相手の人権を守るということを学びました。
 
 
 【11月15日・16日 職場体験】
 4・5・6年生が、市内の事業所で職場体験を行いました。働く方々の仕事に対する思いに触れ、働くことの意味について深く考えることができました。
 
 
 
 
 【11月8日・9日 修学旅行】
 6年生が、実際に見たり聞いたり体験したりすることを通して、首都東京の政治や文化について学習を深めました。
 
   
 
 【11月5日 学校保健委員会】
 講師の先生から、体幹を鍛えたり、生活リズムを見直したりすることが健康につながるということを学びました。
 
 
 【11月5日 保健集会】
 保健委員会が、健康な体づくりのために大切にしたいことを劇にして全校に伝えました。企画・運営に大活躍しました。
 
 
 【11月2日 3年生社会科見学】
 3年生が、社会科見学として、市内の名所を見学しました。スーパーマーケットでは、商品をどのように管理しているのかを学び、そのていねいな作業ぶりにとても驚いていました。
 
 
 【11月2日 全校集会】
 全校集会では、夢先生の体験活動を通して身に付けた力をこれからの活動に生かしていこうという思いを強くしました。また、理科の自由研究作品展の表彰を行いました。
 
 
 【10月29日・30日 夢先生】
 夢先生として、振付師・ダンサーの東野祥子さんをお招きしました。自分の思ったことや感じたことをダンスにして表現することの楽しさに、どの子も夢中になって活動することができました。
 
 
 
 【10月25日 市内音楽発表会】
 マリンホールで行われた音楽発表会に3〜6年生が参加しました。透き通ったきれいな歌声が、マリンホールに響きました。
 
 
 【10月25日 いもほり】
 1・2年生で力を合わせてさつまいものいもほりをしました。とったさつまいもを使って、いも版を作りました。
 
 
 【10月18日 総合防災訓練】
 総合防災訓練に参加しました。起震車による地震の体験や煙体験、ロープワーク体験などを通して、実際に災害が起きたらどうしたらいいのかということをあらためて考えることができました。
 
 
【10月18日 スマイルブックタイム】
 5年生による読み聞かせを行いました。読む練習を重ねて気持ちを込めて読むことができました。聞いている子どもたちも、夢中になって聞き入る姿が印象的でした。
 
 
 【10月17日 市内陸上記録会】
 多賀小学校で行われた陸上記録会では、どの子も精一杯の力を出し切りました。積み重ねてきた練習の成果を発揮することができました。
 
 
 【10月15日 GV活動】
 第2回目のグループボランティア活動を行いました。花壇やプランターにチューリップの球根をていねいに植えていました。
 
 
 【10月5日 3年生社会科見学】
 3年生が社会科見学で、菓子舗間瀬の工場に見学に行きました。衛生に気を付けてお菓子を作っていることや、正確な機械の動きなどにとても驚いていました。
 
 
 【10月3日 ブックトーキングクラブ】
 2学期2回目のブックトーキングクラブでした。絵本の読み聞かせのほかにも、朗読を聞き、想像を働かせて物語を楽しみました。
 
 
 【10月2日 栗拾い体験活動】
 1・2年生が姫の沢公園へ出かけ、栗拾い体験活動を行いました。栗のイガから上手に栗を取り出すことができました。
 
 
【9月21日 ブックトーキングクラブ】
 2学期初めてのブックトーキングクラブでした。お話のおもしろさ、挿絵の美しさに、子どもたちは夢中になって聴いていました。
 
 
 【9月16日 運動会】
 9月16日(日)に運動会が行われました。総合優勝は白組、応援の部の優勝は赤組でしたが、どちらの組もスローガン「みんなで協力 全力前進桃っ子元気100%」を達成するために一生懸命がんばりました。
 
 
 
 
 【8月29日 2学期始業式】
 35日間の夏休みを終え、学校に子どもたちの歓声が戻ってきました。どの子も夏休みに経験した出来事を楽しそうに話してくれました。「2学期は大きく成長するチャンス!」です。目標を達成してがんばりたいという気持ちが子どもたちの姿から伝わってきました。
 
 
 【7月24日 1学期終業式】
 1学期75日のまとめの式、終業式です。1学期にがんばったことを発表してくれた子どもたちはもちろんですが、どの子からも「がんばった」 「成長した」といった自信や満足感が感じられました。
 
 
 【7月6日 熱中生読み聞かせ】
 今年度第2回目の熱中生による読み聞かせを行いました。桃っ子のためにどんな本を選んだらいいか、どのように読んであげたらいいかなど、一生懸命準備してくれています。桃小の子どもたちにも、その一生懸命さは伝わっています。
 
 
 【7月6日 国際理解教室】
 外部講師をお招きし、国際理解教室を行いました。コンゴ共和国での体験をもとに、国際協力や日本の役割など、体験した者にしか語れない本物の言葉に、5・6年の子ども達は引き込まれていきました。
 
 
 【7月5日、19日 水泳教室】
 第二小学校のプールをお借りして水泳教室を2日間行いました。それぞれの泳力に合わせ、バタ足や、ビート板を使ってのクロールの練習などをしました。限られた時間ではありましたが、どの子も一生懸命活動に取り組むことができました。
 
 
 【7月3日 防犯教室】
 外部講師をお招きし、防犯教室を行いました。「家に誰もいなくても、ただいまと言おう」「家のまわりをよく見る」など、外出している時ばかりでなく、家にいる時でも危険から身を守るという意識を高めることができました。
 
 
 【7月2日】ブックトーキングクラブ
 保護者の方のボランティアによるブックトーキングクラブが行われました。お話の面白さだけでなく、挿絵の美しさなどにも、子ども達は本の世界に引き込まれていました。
 
 
 【6月30日 夢学校】
 地域の講師の先生をお招きし、夢学校を行いました。華道教室、コテ絵教室、小物づくり教室、桃っ子サバイバル教室の4講座を開講しました。プロの技術を目の当たりにし、「将来を見つめ、チャレンジする」という思いを高めることができました。
 
 
 
 【6月25日 6年社会科見学】
 6年生が鎌倉方面へ社会科見学に出かけました。鶴岡八幡宮や鎌倉大仏など、歴史をたどる旅を自分たちで計画しました。大仏の大きさにはとても驚きました。
 
 
 【6月21日 桃山初島交流】
 初島小学校のお友達を本校にお迎えして交流会活動を行いました。お迎えの会では、みんなでゲームを楽しみ、体育の授業では、一緒にドッジボールやバレーボールを楽しみました。
 
 
 【6月19日 4年社会科見学】
 4年生が、浄水管理センター・丹那神社・丹那トンネル殉職者慰霊碑・エコプラント姫の沢の各施設を見学しました。微生物が汚水をきれいにする仕組みや、コンピュータ管理されたごみ処理システムを知り、自分たちの生活を支えている社会の仕組みに気づくことができました。
 
 
 【6月18日 ブックトーキングクラブ】
 保護者ボランティアによる読み聞かせを、学年ごとに行っていただきました。保護者の方々のお話に夢中になって聞き入る姿がとても印象的で、子どもたちはとても楽しんでいました。
 
 
 【6月16日 桃っ子学校4日目】
 とても楽しかった桃っ子学校もいよいよ最終日です。ご尽力いただいた保護者・地域の皆様に、心より感謝を申し上げます。ありがとうございました。
 
 
 【6月15日 桃っ子学校3日目】
 3日目には、桃っ子オリンピックが行われました。6年生のリーダーが企画したゲームを通して、チームの団結力がさらに深まりました。心を一つにして踊った「桃っ子スリーナイン」もとても迫力がありました。
 
 
 【6月15日 音楽鑑賞教室】
 「サウンド・オブ・ジョイ」の皆様をお招きし、音楽鑑賞教室を行いました。透き通るような歌声に魅了される、素敵な時間を過ごすことができました。
 
 
 【6月14日 桃っ子学校2日目】
 姫の沢少年自然の家で桃っ子学校を実施するのも今年度が最後となりました。みんなの思い出や感謝の気持ちを、自然の家に壁画として表現することになりました。
 
 
 
 【6月13日 桃っ子学校1日目】
 保護者・地域の皆様のお力添えにより、第34回桃っ子学校が開催されました。1日目の夕食はバーベキューでした。みんなで力を合わせて焼いたお肉も焼きそばもとてもおいしかったです。
 
 
 
 【6月11日 桃っ子学校団結式】
 6年生がリーダーとなって準備を進めてきた桃っ子学校。グループの名前に込めた思いをリーダーが熱く語ってくれました。
 
【6月8日 熱中生読み聞かせ】 
 子どもたちもとても楽しみにしている、中学生による読み聞かせ。真剣にお話を聞く姿がとても印象的でした。
 
 
【6月5日 給食試食会】
 授業参観と同日に行いました。子どもたちの配膳をご覧いただき、給食を食べていただきました。子どもたちもうれしそうに食べていました。
 
 
 【5月29日 遠足】
 今年度から、熱海梅園を目的地とし全校で遠足を行うことにしました。梅園では、ウォークラリーをしたり、澤田政廣記念館を拝観したり、グループごとに楽しく活動することができました。
 
 
 【5月25日 交通安全リーダーと語る会】
 6年生は、自分たちが調べた通学路の危険箇所を紹介し、安全に登下校するにはどうしたらいいかを、堂々と発表することができました。
 
 【5月16日 夢先生】
 元競泳日本代表の松本弥生さんをお迎えし、夢先生活動を行いました。体験活動では、いろいろなゲームを通して、協力することの大切さを学ぶことができました。また、午後に行われた高学年対象の講演会では、夢をあきらめないこと、できるようになるという強い気持ちが大切であることなど、松本先生の熱い思いに触れたことで、自分の将来についてあらためて深く考えるよい機会となりました。
 
 
 【5月14日 交通安全教室】
 低学年・高学年に分かれ、交通安全について学習しました。安全な歩行の仕方や自転車の乗り方などを、実際に体験したり、映像を見たりしながら理解を深めることができました。
 
 【5月11日 ブックトーキングクラブ】
 保護者による本の読み聞かせが行われました。本の絵や読み聞かせの言葉にどの子も夢中になって聞き入っていました。1学期は4回行われる予定です。よろしくお願いします。
 
 【5月7日 グループボランティア活動】
 縦割りグループごとに清掃活動に取り組みました。当初は校外に出ての活動を予定していましたが、あいにくの天候により、校内を清掃することにしました。どのグループも一生懸命活動に取り組むことができました。
 
【4月20日 1年生を迎える会】
  新しく桃っ子になった1年生と全校で楽しく活動しました。貨物列車で遊んだり、上級生が学校生活を紹介したりしました。1年生からのお礼の歌もとても素敵でした。
 
 
【4月18日 任命式】
  前期の児童会役員、縦割りグループ長の任命を行いました。桃小をよりよくするためにがんばるぞ、という強い気持ちが伝わってきました。
 

【4月5日 入学式】
 桃山小学校に10人のかわいい1年生が入学しました。入学式では、校長先生から教科書をもらったり、2年生のお兄さんお姉さんからメッセージを受け取ったりしました。ちょっと緊張したけれど、とても素敵な入学式となりました。
 

桃っ子日記

トップ アイコン トップページヘもどる
直線上に配置