小嵐中学校 学校だより

No.5

平成21年6月10日 発行     文責 小出哲也 


宿泊行事で得たもの
5月28日(木)〜30日(土)に行われた2年生の自然教室で、全学年の宿泊行事が終わりました。1,3年生の出発前には蔓延は免れたものの季節外れのB型インフルエンザが流行し、一方では関西方面で流行りはじめた新型インフルエンザに細心の注意を払いながらの修学旅行になりました。そういう意味で健康面がもっとも心配された中で実施に踏み切ったわけですが、どの学年も事故もなく、大きく体調を崩す生徒もなく目標を達成して無事に帰ってきました。
 うまくできたことも、失敗したこともこれからの学校生活の糧となります。自分自身に、そして学年・学級に生かしていって欲しいと思います。


宿泊訓練を終えて 〜1年 ARくん〜
 5月19日から5月20日まで宿泊訓練を行いました。フィールドワークでは全部の班が時間通りに少年自然の家につくことができ、すごいと思いました。また、キャンドルセレモニーでは、みんなが楽しくできるように、先生方をはじめ学レク係のみんなに手伝ってもらいました。とても感謝しています。宿泊訓練では全ての班が「一人一人が中学生としての自覚をもち、みんなと協力して行動しよう。」というスローガンにそってがんばっていました。この経験が宿泊訓練だけで終わらないようにがんばりたいです。


自然教室を終えて 〜2年 KSくん〜
私達の自然教室での課題は、仲間との絆を深めるという事でした。自然教室の一日目では、みんなが自分の役割を果たせるのか一人一人がとても緊張と不安をもっていたと思います。けれども、当日の全体行動の時では、班長が責任を持って素早く並ばせ、行動することができました。二日目の大追跡ラリーでは、どの班もリタイヤすることなく、協力して楽しくゴールすることができました。この様な事で、友達との絆がより一層深まりました。この自然教室で学んだ「素早い行動と友達との協力」をこれからの学校生活で生かしていきたいです。


修学旅行を終えて 〜3年 MSさん〜
 この修学旅行は、新型インフルエンザが流行している時だったので健康管理がとても大事になってくるものでした。一日に何度も検温をして、マスクは全員着用。その中で色々な変更もあり、大変でしたが、一人ひとりが時間を意識して行動することができました。
 金閣寺に初めて行き、予想以上の輝き、美しさにとても感動しました。でも、何より班の人と一緒に奈良公園で鹿に鹿せんべいをあげたことがとても楽しくて思い出になりました。
 マスクも、とても暑い中ずっとつけているのはすごく辛かったけど、みんなしっかりつけていたのでよかったと思います。その反面、先生方の話や係からの連絡を聞けていない人が少しいました。聞いているときは静かだけれど、ただ黙っているだけで話が頭に入っていないようでした。だから、自分の体を自分で守ることや、人の話を理解しながら聞くことの大切さがこの修学旅行でよくわかりました。また、時間を守って行動することも大事だと改めて感じたので、これからの学校生活ではこのことを気をつけて生活していきたいと思います。


決定!小嵐祭のスローガン・色分け
 新年度が始まって早くも2ヶ月以上が経過しました。1学期も残り1ヶ月半ということで、8日(月)の杉の木の時間に9月26日(土)、27日(日)に行われる小嵐祭の組織の説明、係の募集とともにスローガンの発表、色分けの抽選が行われました。各色で団結して勝利を目指して全力で取り組んでください。また、それぞれの係の仕事を責任を持って行い、全員の力で創り上げる小嵐祭にできるよう一人ひとりの頑張りに期待しています。
○小嵐祭スローガン ⇒ 「一意奮闘」
○色分け
パープル ⇒ 1−2、2−1、3−2、山田先生・平松先生・原田先生・北片先生・安濃先生・椎野先生・真野先生
オレンジ ⇒ 1−1、2−2、3−1、鈴木先生・吉留先生・白井先生・秋定先生・篠ア先生・肆矢先生・松田先生
        ※校長、教頭、体育主任の糠谷先生は色には所属しません。


6月
11日(木) 眼科検診
15日(月) 田中章義さん・中島前校長来校
17日(水) 静東教育事務所計画訪問
18日(木) 耳鼻科検診 PTA研修旅行
19日(金) PTA常任委員会
22日(月) 生徒集会
24日(水) 25日(木) 期末テスト
25日(木) 交通安全教室
26日(金) 民生児童委員との懇談会
29日(月) 生徒集会 代議員会
30日(火) 朝礼 第2ステージ終了


◇行事や部活動にと忙しい中学校 生活ですが、学校教育の中心は 当然授業です。もうすぐ期末テ ストがあります。日々の授業に集中して、課題をもって取り組 み、中間テストで不十分だったところを、改善して自分の満足する結果を出してくれることを期待します。