小嵐中学校 学校だより

No.7

平成21年7月24日 発行     文責 小出哲也 


 今日で1学期が終わりますが、保護者の皆様には様々な面で学校へのご協力をいただき、ありがとうございました。明日から38日間の長い夏休みに入ります。夏休み中も部活動、小嵐祭の準備、補充学習、サマーショートボランティア、高校一日体験入学等々ありますが、基本的には家庭で過ごす時間が多くなります。安全で充実した夏休みを過ごし、笑顔と自信に満ちた顔で2学期を迎えられるように、各ご家庭での支援をお願いいたします。


1学期終業式でのお話

75日あった1学期も今日で終わりです。自分では気づかないかも知れませんが、毎日の授業や部活動、生徒会活動に取り組んだり、宿泊行事などを経験する中で君たちは大きく成長してきました。先ほど1年生の萩野くん、2年生の遠藤さん、3年生の斎藤さんに述べてもらった1学期の成果と夏休みの課題の中からもその様子がうかがえました。
 さて、明日からの夏休みを前に皆さんにお話をします。
 まず一番大切なことは、この夏休み中に事件や事故に巻き込まれて命を落とすことのないようにしなさい。これは各学級・学年で指導があったと思いますが、交通事故、水難事故、不審者による被害、携帯電話やパソコンによる有害サイト及び誹謗中傷などの書き込みによる加害、被害に遭わないことなどです。また万引きや花火などの火遊びを絶対しないことです。
 二番目は規則正しい生活をする中で、何かひとつ「この夏休みにはこれをしよう」というめあてをもって、はりのある生活をして欲しいということです。
 三番目は学年ごとに私が言うキーワードを意識して生活して欲しいということです。
・1年生は「挑戦」です。中学生として初めての夏休みです。宿題だけでなく部活動も含めて考えると小学生時代の夏休みとはずいぶん違います。自分を鍛え、本当の意味での中学生になることができるのがこの夏休みです。
・2年生は「自律」です。自律とは自分で立つ「自立」ではなく自分を律するという意味の「自律」です。一般的に言われる「中だるみの2年生」にならないように自分の怠け心を律し、善悪の判断をしっかりできる2年生になってください。
・3年生は「切りかえ」です。文化部の人はまだ引退ではありませんが、運動部の人は県大会に勝ち進んだ部の人も、この夏休み中には引退します。今まで部活動に打ち込んできた時間と体力を気持ちを切りかえて自分の進路に向けていけるかどうかが大きなカギになる夏休みです。悔いの残らない夏休みにしてください。
 9月1日にはここにいる全員が、笑顔と充実した夏休みを過ごした自信のある顔でこの体育館で会えることを楽しみにしています。


中体連東豆大会の結果

 長い時間と体力を使い、目指してきた中体連の東豆大会が終わりましたので結果をご報告します。残念ながら県大会に出場できなかった部も、内容、点数ともにまさに惜敗と言える惜しい内容でした。本当に最後まであきらめずに頑張った選手たちに拍手を送ります。

◎野   球 1回戦惜敗(対対島中)
◎男子バレー 準優勝(リーグ戦3勝1敗)
◎女子バレー 予選リーグ惜敗(予選リーグ1勝2敗)
◎男子バスケ 優勝 ⇒ 県大会出場(27日〜)
◎女子バスケ 優勝 ⇒ 県大会出場(27日〜)
◎ソフトテニス 団体戦…予選リーグ惜敗(予選リーグ1勝2敗)
個人戦…U・I 第3位 ⇒ 県大会出場(29日〜)
他のペアは惜敗
◎水泳(東部) SKくん 100M自由形、100M背泳ぎ 予選惜敗

青少年健全育成についての標語

 西部地区青少年健全育成会の募集に応募した作品のうち、以下の作品が入選しました。

「交通安全」に関する標語
1年1組 SYくん 「急ぐとも 走らずあせらず まわり見て」
1年2組 STくん 「目指そうよ 交通事故が ゼロの町」
2年1組 MNさん 「運転手 命を運ぶ 責任者」
2年1組 ARくん 「携帯を 見るひまあるなら 前を見ろ」
3年2組 SKくん 「僕たちの 命をあずかる シートベルト」
「非行防止」に関する標語
2年1組 YKくん 「夜遊びは 危険な道への 第一歩」
2年2組 MCさん 「ちょっと待て そう思うことが 君を守る」
3年1組 NYくん 「万引きは 自分の良心 盗んでる」
3年2組 SRくん 「ちょっと待て お酒とタバコは 二十歳から」
3年2組 STくん 「覚せい剤 一度使えば 二度三度」
「環境・福祉」に関する標語
1年1組 MAさん 「『さあどうぞ』 席をゆずって 笑顔の輪」
1年2組 TMさん 「エコ活動 みんなでやるから 意味がある」
2年1組 NMさん 「『ありがとう』は 僕の心の エネルギー」
2年2組 YKくん 「主電源 消してCO2を 減らします」
3年2組 ORさん 「つくろうよ みんなが笑顔に なる町を」